企業の社会的責任(CSR)
CSR活動ブログ
2003年12月13日
第9回本社周辺清掃奉仕活動の様子
2003年12月13日(土)、本社社員約40名は、いつもより1時間ほど早く出社して、AM7:30から、本社周辺、松山卸商センターの第9回清掃奉仕活動を行いました。
内容:道沿いのゴミ拾い・草抜き・ドロ取り/
周辺の自販機周りの美化/
社屋裏の排水溝のドブさらい
恒例の清掃奉仕活動も、はや第9回。 夏の暑い日ざしから季節は移り… 冬の寒空の元、有志社員が集まりました。 皆さん防寒着で寒さをガードして、慣れた様子で、担当区域へ移動。 冬となり植物の成長が抑えられたせいか、草抜きはわずかで足りました。 タバコの吸殻などの投げ捨てゴミも、初回に比べるとだんだんと減ってきました! 続けることに意義がある…! どうかどうかストップ!ポイ捨て。 松山市にはポイ捨て禁止条例があるんですよ~。 今朝は、卸商団地事務局理事長の清水様より、 前回掲載の第2回(5月)の時よりは、ゴミの量は半分以下に減りました。写真を見比べても一目瞭然。 皆さん朝早くからお疲れさまでした。 さらに寒さが厳しくなりますが、
本日の清掃奉仕活動結果
|
![]() |