企業の社会的責任(CSR)

健康経営の取り組み

社員の心身の健康づくりに積極的にかかわり、「健康経営」を実践します。

佐川印刷は、企業の成長は社員の健康のうえに成り立つことを理解し、社員の心身の健康づくりに積極的にかかわり、「健康経営」を実践します。

健康づくり推進宣言

「佐川印刷は、社員が心身ともに健康で働き続けることができる会社を目指し、
健康づくりに取り組むことを宣言します。」

2016年12月5日 佐川印刷株式会社 代表取締役社長 佐川正純

「健康経営優良法人2025」に認定されました。2025年3月10日

「健康経営優良法人2025」認定証経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人認定法人(中小規模法人部門)」に、2018年の認定以降、7年連続の認定となりました。

■健康経営優良法人認定制度とは

経済産業省は、従業員の健康管理を経営視点で推進する「健康経営」を推奨し、平成28年度より「健康経営優良法人」制度を開始しました。日本健康会議が各企業の取り組みを審査し、健康経営を行う企業の社会的評価を高め、健康長寿社会の実現を目指しています。

詳しくは経済産業省サイトにて

ACTION!健康経営|ポータルサイト

「健康づくり優良事業所」として認定されました。2024年10月1日

「健康づくり優良事業所」認定証協会けんぽ愛媛支部が実施している「健康づくり推進宣言~Yell for your healthy life!~」において、取り組み内容が基準点に到達し、「健康づくり優良事業所」として認定されました。 (認定期間 2024年10月1日~2025年9月30日)

「健康経営」優良事業所として表彰されました。2018年11月13日

「健康経営」優良事業所 表彰状 全国健康保険協会(協会けんぽ)より、経営戦略として従業員の健康に配慮する「健康経営」優良事業所として、支部長表彰を受賞しました。

■主な取り組み

  • 社員の健康コミュニケーション活動 カレーの会、いもたきの会 地元スポーツイベントへの参加
  • 提携スポーツジムの利用促進
  • 全事業所でのストレスチェック など