企業の社会的責任(CSR)
CSR活動ブログ
2010年7月30日
~第1回 収穫祭~
久万ノ台工場でゴーヤを育て始めて早2か月が経ちました!
青々しげしげ~っと順調にカーテンができています。
ゴーヤの方はと言いますと・・・
本日、初収穫を行いました~
本日の収穫数は15本!
エコ活推進リーダーが一生懸命収穫してくださいました。
高い所でもどんどんゴーヤが成長しています。
次の収穫にはハシゴがいりますね~!

前回予告した通り、5品種と獲れたてゴーヤの紹介です。
≪ゴーヤの品種≫
・沖縄あばしゴーヤ
・節成ゴーヤ
・沖縄中長ゴーヤ
・さつま大長ゴーヤ
・ちゅらゴーヤ
・沖縄あばしゴーヤ
・節成ゴーヤ
・沖縄中長ゴーヤ
・さつま大長ゴーヤ
・ちゅらゴーヤ
上記の5品種の中から、今回紹介するのはさつま大長(おおなが)ゴーヤです。
さつま大長ゴーヤは右の画像の様に、細くて長いのが特徴です。
収穫したゴーヤの中でも、すぐにわかりました
苦みがほど良くビタミンCが豊富で、豚肉との油炒めや酢の物に合うそうです(^^)
本日収穫したものは、みんなで仲良く分けました。
次の収穫も楽しみですね~!
—————————————————-
緑のカーテンは、佐川印刷の「エコ活!」です。