企業の社会的責任(CSR)
CSR活動ブログ
2014年8月1日
サマーエコキッズスクール「考えよう!電子教科書は本当にエコなの?」を開催いたしました
松山市役所 環境事業推進課様より「サマーエコキッズスクール」の講座依頼を受け、
7月29日(月)の13:30~15:00 松山総合公園にて
佐藤麻衣子先生をお招きし、「考えよう!電子教科書は本当にエコなの?」 講座を開催しました。
小学生4年生~6年生の児童とその保護者、計約40名の方にご参加いただきました。
![]() |
![]() |
「印刷業界から見た、環境への取組みについて学ぼう」というサブテーマのもと、
環境問題として、紙の使い方やタブレット・スマホ等の電子機器の評価が色々と話題になっている中で、
印刷関連業界の環境への取組みをご紹介。
紙の教科書と電子教科書の特徴を理解して子供達が話合い、
班ごとに自分達に出来ることや感じたことをまとめ、発表し合いました。
印刷関連業界の環境への取組みをご紹介。
紙の教科書と電子教科書の特徴を理解して子供達が話合い、
班ごとに自分達に出来ることや感じたことをまとめ、発表し合いました。
紙にも電子機器にもそれぞれ長所と短所があります。
特徴を知ってもらい理解して使いわけることで、ムダなく資源を大切に使うことができると、改めて感じてもらえたのではないでしょうか。