お知らせ

2/27~3/1 イベント総合EXPOに出展します
このたび佐川印刷かんばん工房は
第6回 イベント総合EXPOに出展いたします。
[日時]2月27日(水)~3月1日(金)<3日間>
[場所]幕張メッセ(4~7ホール)[グッズゾーン:9-46]
イベント総合EXPOは、イベント分野 日本最大の専門展で、
地域活性化イベントや販促イベントなどを開催するために
必要な製品・サービスが一堂に集まる総合見本市です。
かんばん工房は各種製品の多数展示を予定しております。
ぜひ弊社ブースへお立ち寄り下さい。
皆さまのご来場をお待ちしております。
(2019年2月15日)

2/8「page2019」特別ゾーンセミナーのご案内
「デジタル×紙×マーケティング」をテーマに開催される
印刷メディアビジネスの総合イベント「page2019」における
特別ゾーンセミナーのご案内です。
弊社は、特別ゾーンセミナーにおきまして、
「フリーペーパー応援ソリューション」と題して
様々なソリューションをご紹介します!
【DPMS-16】フリーペーパー応援ソリューション
       ~本を手に取ってもらいやすいマガジンラック、大型ボードとは?~
1.愛媛の漁業を応援するフリーペーパー『Eのさかな』
2.1台から作れるマガジンラック・形状自在の大型ボード
3.販促物・ノベルティ(ハッピ、のぼり、マグネット、アクリルプリント、下敷き)
[日時]2月8日(金)11:10~11:50
[場所]東京池袋 サンシャインシティ コンベンションセンター
    展示ホールB デジタル×紙×マーケティングゾーン
ぜひ弊社の特別ゾーンセミナーにお立ち寄りください。
皆さまのご来場をお待ちしております。
 特別ゾーンセミナー【DPMS-16】フリーペーパー応援ソリューションについて(JAGATホームページ)
 特別ゾーンセミナー【DPMS-16】フリーペーパー応援ソリューションについて(JAGATホームページ)
(2019年2月4日)

女性が働きやすい企業風土づくりコンテストにてグランプリ受賞
愛媛県法人会連合会が取り組む
「女性が働きやすい企業風土づくり事業」(松山市委託事業)にて
初めて実施されたコンテストにおきまして、佐川印刷はグランプリを受賞しました。
2019年1月23日(水)に、松山市内にてプレゼンテーションと授与式が行われました。
【女性活躍推進への取り組み】(プレゼンテーションより抜粋)
~佐川印刷で“輝く”働き方を実現する~
・すべての部署に女性を配属
・管理職登用率の向上
・勤続年数の伸長
・育休取得率100%
・多様な働き方を承認
・SAKAWAなでしこ連発足
 (社)愛媛県法人会連合会/女性が働きやすい企業風土づくり事業
 (社)愛媛県法人会連合会/女性が働きやすい企業風土づくり事業
プレゼンテーションの様子

2019年1月24日付愛媛新聞記事にて、受賞を紹介していただきました。
(2019年1月28日)

「おいしい食べきり宣言事業所」に登録しました
佐川印刷は12月17日、愛媛県が実施する「おいしい食べきり宣言事業所」に登録しました。
今後、忘年会等で食べ残しを減らす取り組みを実践します!
外食産業から排出される食べ残しなどによる食品ロスの削減を推進するため、
宴会5箇条や3010運動など、宴会時に食べ残しを減らす取り組みを実践するものです。
弊社ではパンフレット、募集ポスター、卓上POPを作成いたしました。
【佐川印刷の取り組み内容】
- 宴会5箇条:適量注文、声かけ、味わいタイム、シェア、残さず食べきり
- 3010運動:乾杯後30分、お開き前10分はしっかり食べる
- タイムキーパーを置いて3010運動を徹底
- 食べきり推進員を配置
- 当ホームページや、弊社のTwitter・Facebook等で、食べきりの実践について情報発信
(2018年12月25日)

年末年始休業のお知らせ(12/29~1/3)
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記日程を年末年始の休業日とさせていただきます。
2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木)
2019年1月4日(金)より通常どおり営業いたしますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。
(2018年12月18日)

2020年度新卒採用サイトをオープン致しました!
今回は大幅にリニューアル!
今年度インターンシップで受け入れた
学生さんの意見もふんだんに取り入れ、
社員のインタビュー記事や、仕事の流れなど
当社を体感できるサイトに生まれ変わりました。
LINE@やInstagramも始めております!
是非ご覧ください!
<新卒採用サイト>
 https://recruit.sakawa.jp/
 https://recruit.sakawa.jp/
(2018年12月4日)

当社印刷工場に「オンライン枚葉印刷検査装置」を導入しました
2018年11月に当社印刷工場に「オンライン枚葉印刷検査装置」を導入しました。
「オンライン枚葉印刷検査装置」により、高精度な検査用カメラで印刷紙面全体を
1枚1枚検査することにより、予期せぬ印刷汚れなどの印刷物の混入を軽減いたします。
お客様がさらに安心できる高品質な生産体制が整いましたので、
印刷のご用命がございましたら弊社までご連絡ください。

(2018年11月27日)

11/24・25「すごいもの博2018」に出展します
今年も「えひめ・まつやま産業まつり すごいもの博」に出展します!
<日時>
2018/11/24(土) 9:45-16:30
2018/11/25(日) 9:30-15:30
<場所>
松山市城山公園【入場無料】
出展ブース No.110 佐川印刷(株)
愛媛ひとまち百景(いよマーチング委員会)が出展します。
今回は、【あなたの郷土愛をためそう!「松山まちなみ検定」】を企画しております。
松山のなじみある風景イラストからクイズを出題します。
全問正解者には景品をプレゼント!
また、絵はがきをはじめ、オリジナルNEWアイテムも販売いたします!
皆さまのお越しをお待ちしております。
すごいもの博ホームページ
 http://sugoimonohaku.com/
 http://sugoimonohaku.com/

 佐川印刷の「いよマーチング委員会 愛媛ひとまち百景」の取り組みはこちら
 佐川印刷の「いよマーチング委員会 愛媛ひとまち百景」の取り組みはこちら
(2018年11月20日)

「健康経営」優良事業所として表彰されました

福祉・介護事業者様向けWEBセミナー開催のお知らせ
2018年11月9日金曜日 西条市総合文化会館にて
「福祉・介護事業者様向けWEBセミナー」を行います。
・人が足りない! 仕事は増えている!求人に悩んでいる!
・WEB で情報発信・情報公開しないといけなくなった!
・いますぐHPを作りたい!
・情報が古い、スマホで見にくい、更新しづらい!
・効果的な情報発信をしたい! 
上記に当てはまるお客様には最適かと存じます。
◆対象:介護福祉事業に携わっている職員様、広報担当者様等
◆参加費:無料
◆日時:2018年11月9日(金曜日)13:00~16:00 (開場12:30)
◆定員:20名(定員になり次第締切)
◆会場:西条市総合文化会館2F 研修室(〒793-0041 愛媛県西条市神拝甲79-4)
◆講座の主な内容(120 分+質疑応答・個別相談60 分):
・介護業界にとってのホームページの現状と必要性
・どうやれば求人が集まるのか?
・スマートフォンでホームページを見る、見せることの重要性
・更新簡単HP サービス「Jimdo」の活用と運用事例
————————————————————
【講師】
佐川印刷株式会社 クロスメディア事業部
プロデューサー 木下賢一郎
◆お申し込み・詳細はこちらからお願いします
(2018年10月12日)

9/5~9/15 インターンシップを受け入れました
本年度も佐川印刷ではインターンシップの学生さんを受け入れました。
辞令交付後、会社見学やガイダンスを行い、配属部署にて業務や課題に熱心に取り組んでいただきました。
最終日の報告会では、短期間で成長した学生さんが素晴らしいプレゼンを披露してくれました。
今回も盛りだくさんの研修内容でしたが、たくさんの社員やお客さまと関わり、多くのことを学んでくれたのではないかと思います。
私たち社員にとっても学びの多いインターンシップとなりました。
インターンシップの様子
 
 
 
 
(2018年10月2日)

8/22~8/24 「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー2018」出展
8月22日(水)・23日(木)・24日(金)の3日間、
東京国際展示場 “東京ビッグサイト” 東5・6ホールにて開催される
「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー2018」に出展いたします。
佐川印刷が定期発行しているフリーマガジン「Eのさかな」では、
「愛媛のさかな文化」の情報を発信し、その魅力を伝えています。
今回の出展では、その「Eのさかな」をPRすることで、
地域活性化に貢献します!
ぜひ弊社ブース(愛媛県ブース内)へお立ち寄りください。
皆さまのご来場をお待ちしております。
[ブース番号]CA-32
愛媛県ブース出展について(愛媛県ホームページ)
 http://www.pref.ehime.jp/h37100/seafood20.html
 http://www.pref.ehime.jp/h37100/seafood20.html

 ジャパン・インターナショナル・シーフードショー2018公式サイト
 ジャパン・インターナショナル・シーフードショー2018公式サイト
(2018年8月21日)

佐川印刷株式会社 夏期休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記日程を夏期休業日とさせていただきます。
2018年8月11日(土)~2018年8月16日(木)
8月17日(金)より通常どおり営業いたしますので、よろしくお願いいたします。
(2018年7月31日)

吉田工場操業再開のお知らせ
佐川印刷株式会社は、平成30年7月豪雨により被災した吉田工場(宇和島市吉田町)において、
本格的に操業を再開したことをお知らせします。
しかしながら、町のライフラインは未だ復旧しておらず、幹線道路の寸断や物流網も完全ではありません。
このような理由でご迷惑をおかけする場合もあると思われます。
誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
なお、災害発生時より皆様から頂きましたご心配や励ましのお言葉に社員一同大変勇気付けられました。
速やかに復旧できたのは、お取引先様の数々のご支援、役所、消防団、自衛隊等の方々のおかげです。
厚く御礼申し上げます。
また、愛媛県南部地域(南予)が一日も早く復興するよう、微力ではありますが努めてまいります。
今後とも変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
佐川印刷株式会社 代表取締役社長 佐川正純
(2018年7月14日)

平成30年7月豪雨による影響について
この度の西日本に大きな災害をもたらした「平成30年7月豪雨」により被害を受けられた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
愛媛県宇和島市吉田町にございます、弊社吉田工場も洪水と土砂崩れにより被災しました。社屋や設備などにダメージを受けております。
報道されていますように愛媛県南予地方と町全体が被災しており幹線道路や生活インフラなどにも影響が出ています。
幸いにも、社員は全員無事ですので、事業再開に向け全力で復旧作業を進めており、徐々に操業を再開しております。
お客様には、ご注文・お問い合わせの対応等でご迷惑をおかけする場合もあると思われます。誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
なお、本社、松山工場、各営業所は被災しておりません。通常通りです。
7月11日現在
(2018年7月11日)

「Eのさかな」が愛媛新聞ONLINE「さかな」ページと連携
2018年6月13日より、愛媛新聞ONLINE「ENJOY」コーナーに「さかな」ページが新設されました。
愛媛県内の「魚」に特化した情報が集約されています。
弊社発行の季刊フリーマガジン「Eのさかな」とも連携し、
「Eのさかな」から提供した記事も掲載されています。
愛媛新聞ONLINE 「ENJOY」コーナーの「さかな」ページはこちら
今後、弊社が運営する「Eのさかな」公式サイトでも、
愛媛新聞ONLINEと連携したコンテンツを新設予定です。
どうぞお楽しみになさってください。
「Eのさかな」公式サイトはこちら
現在9号まで発刊しています。
2018年6月13日付愛媛新聞に紹介記事が掲載されました。
(2018年6月14日)














