お知らせ

年末年始休業のお知らせ(12/29~1/5)
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記日程を年末年始の休業日とさせていただきます。
2019年12月29日(日)~2020年1月5日(日)
2020年1月6日(月)より通常どおり営業いたしますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。
(2019年12月9日)

11/16・17「すごいもの博2019」に出展します
今年も「えひめ・まつやま産業まつり すごいもの博」に出展します!
<日時>
2019/11/16(土) 9:30-16:30
2019/11/17(日) 9:30-15:30
<場所>
松山市城山公園【入場無料】
出展ブース No.70 佐川印刷(株)※ブースは赤い鳥居が目印。
愛媛ひとまち百景(いよマーチング委員会)が出展します。
なんと今年は神社が出現⁉️
【パワースポット 絵みくじ】というおみくじを実施します。
愛媛の風景があなたのパワースポットになるおみくじです。

ほかオリジナルグッズを多数ご用意しました。
心が温まるような、懐かしさあふれる優しいイラストの展示もございます。
皆さまに楽しんでいただきたいです。
どうぞお気軽に足をお運びください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
すごいもの博ホームページ
 http://www.sugoimonohaku.com/
 http://www.sugoimonohaku.com/

 佐川印刷の「いよマーチング委員会 愛媛ひとまち百景」の取り組みはこちら
 佐川印刷の「いよマーチング委員会 愛媛ひとまち百景」の取り組みはこちら
(2019年11月15日)

「松山市制施行130周年記念 緑のカーテンコンテスト」事業所部門で最優秀賞と優秀賞を受賞しました
「松山市制施行130周年記念 緑のカーテンコンテスト」事業所部門におきまして、佐川印刷の松山工場が最優秀賞を受賞し、本社が優秀賞を受賞しました。
2019年10月26日(土)に、松山市内にて授与式が行われました。
佐川印刷は温暖化対策の一つとして、2011年から緑のカーテンに取り組んでいます。
緑のカーテンとは、つる性の植物を窓辺に這わせてつくる自然のカーテンで、大気汚染物質を浄化して節電や省エネに役立ちます。
自社では、緑のカーテンの役割とゴーヤの実として収穫できるように工夫して栽培を行いました。
南向きに栽培していますので、夏の強い日差しが事業所の壁に直接当たらず、室内の気温上昇が抑制されています。取り組みの1年目は夏の電気代が3%ほど下がりました。
松山工場の緑のカーテンの大きさは幅18m×高さ4mで、病院に面した場所で育てていますので、周辺の方にも癒やしを届けられていると思います。
また、毎年300本以上のゴーヤが収穫でき、従業員に配ることによって自社の目指している「健康経営」につながっております。
受賞式の様子


広報まつやま 2019(令和元)年12月15日号 12面に、写真が掲載されました。
<事業所部門 佐川印刷株式会社 松山工場>

(2019年10月29日)

11/3「問屋町フェスタ」に出展します
問屋町フェスタ、無事開催終了いたしました。
たくさんの方のご来場・ご参加を誠にありがとうございました。

弊社、佐川印刷本社のある松山卸商センターが今年、50周年を迎えます!
これを記念したイベント『問屋町フェスタ』が11月3日(日・祝)10時~15時半に開催されます!
もちろん、当社も出店いたします!
ジャパハリネットのアコースティックライブや、愛媛プロレスの路上パフォーマンス、餅まきなど、楽しいイベントが盛りだくさんの一日です。
入場無料ですので、お近くにお立ち寄りの際は、どうぞお気軽にお立ちよりください!
イベントの詳細は下のチラシをご覧ください。
佐川印刷の出店紹介
- 
問屋町フォトラリー企画~オリジナルメモ帳プレゼント~写真を撮りながら問屋町の魅力を探しに行こう! 
 問屋町内で5か所写真を撮影していただき、見せていただくことで今回のために特別に作成したオリジナルメモ帳をプレゼントする企画です。
 撮影するのが楽しくなる可愛いツールもご用意しています!たくさんのご参加お待ちしています! 
- 
吉田産 訳有小玉みかんの販売『吉田産 訳有小玉みかん』1袋・約10玉(700g)・税込250円 
  
- 
自費出版のご案内個人の方がオリジナルの本を作成して出版することを、自費出版といいます。俳句やエッセイ、小説や写真集など、弊社にお手伝いさせてください!企画・編集も一緒に考えます!少部数から可能です。問屋町フェスタで当サービスのご紹介をさせていただきます。興味のある方、ぜひお声かけください。 
  
- 
Eのさかなカレンダーの販売愛媛県を盛り上げたい!そんな思いから生まれた、愛媛のお魚に注目した弊社発行のフリーペーパー『Eのさかな』。こちらに登場した魚の卓上カレンダーを1つ税込500円で販売します。 
    
(2019年10月15日)

10/5・6「愛媛の3Rフェア」に出展します
2019年10月5日(土)・6日(日)
エミフルMASAKIのエミモール1階にて開催される
「愛媛の3Rフェア~えひめの『スゴeco』集合!」に出展いたします。
お子さん向けのイベントもあり、ご家族みなさんで楽しんでいただけますので、
ぜひ会場に遊びに来てください♪多くの方のご来場をお待ちしております!
 愛媛県ホームページ:「愛媛の3Rフェア~えひめの『スゴeco』集合!」開催のお知らせ
 愛媛県ホームページ:「愛媛の3Rフェア~えひめの『スゴeco』集合!」開催のお知らせ
■佐川印刷の展示物
「環境にやさしい印刷」や、「緑のカーテン」「社会環境活動」などのエコ活動を紹介します。
オリジナル封筒づくりの体験もしてみよう!
クリックで画像拡大します
「愛媛の3Rフェア」は、優良モデルの取り組みを皆さんに知っていただくための展示会です。
ぜひこの機会に、資源循環優良モデルをご覧いただき、みなさんも3R活動に取り組んでみませんか?!
(2019年10月3日)

サイン&ディスプレイショウ2019 AGFA様ブースにて浮世絵複製作品が展示されます
8/29(木)~8/31(土)の3日間、
東京ビックサイトで開催される、
サイン&ディスプレイショウ2019 AGFA様ブースで、
インクジェットプリント技術で複製された浮世絵作品が展示されます。
ぜひAGFA様ブースへお立ち寄りください。
皆さまのご来場をお待ちしております。
東京ビッグサイト 青海展示場Aホール
[ブースNo.120]
(2019年8月30日)

愛媛新聞に「IoTを使った業務効率化」が紹介されました
当社が働き方改革で取り組む「IoTを使った業務効率化」を
2019年8月27日(火)付愛媛新聞記事で
愛媛県内企業の事例として紹介していただきました。
(2019年8月27日)

松山商工会議所「所報2019年8月号」にドローンの安全講習事業が紹介されました
この度、松山商工会議所「所報2019年8月号」に佐川印刷のドローン安全講習事業が紹介されました。
 松山商工会議所「所報2019年8月号」P16
 松山商工会議所「所報2019年8月号」P16
ドローンの安全運用に取り組み、周知啓発を行っております
業務としてドローンの操作運用には安全第一で取り組むだけではなく、
ご要望に応じて各地でドローンの安全講習を開催しております。
航空局が発行する標準マニュアルや資料に基づき
独自のドローン安全講習マニュアルを作成し、講習や人材育成に活用しています。
ドローン安全講習やセミナーを各所にて実施しています。
(2019年8月20日)

8/21~8/23 第21回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」出展
8月21日(水)・22日(木)・23日(金)の3日間、
東京国際展示場 “東京ビッグサイト” 南展示棟にて開催される
第21回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」に出展いたします。
佐川印刷が定期発行しているフリーマガジン「Eのさかな」では、
「愛媛のさかな文化」の情報を発信し、その魅力を伝えています。
今回の出展では、その「Eのさかな」をPRすることで、
地域活性化に貢献します!
ぜひ弊社ブース(愛媛県ブース内)へお立ち寄りください。
皆さまのご来場をお待ちしております。
[ブース番号]DC-19f
愛媛県ブース出展について(愛媛県ホームページ)
 https://www.pref.ehime.jp/h37100/seafood20.html
 https://www.pref.ehime.jp/h37100/seafood20.html

 第21回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」公式サイト
 第21回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」公式サイト
(2019年8月16日)

佐川印刷株式会社 夏期休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記日程を夏期休業日とさせていただきます。
2019年8月11日(日)~2019年8月15日(木)
8月16日(金)より通常どおり営業いたしますので、よろしくお願いいたします。
(2019年7月29日)

受賞履歴を掲載しました
弊社の受賞履歴をご紹介しています。
https://www.sakawa.co.jp/company/award
詳細ページでは、
作品名やクライアントと併せて、
佐川印刷のクリエーター、企画意図も掲載いたしました。
(2019年6月10日)

GW期間中の営業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
弊社のゴールデンウィーク期間中の営業日について、以下の通りご案内いたします。
宜しくお願い申し上げます。
<通常営業日>
2019年4月27日(土)・30日(火)、5月2日(木)
<休業日>
- 2019年4月28日(日)・29日(月)、5月1日(水)・3日(金)~6日(月)
(2019年4月18日)

価格改定のおしらせ
平素は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
さて、弊社におきましては、お客様のご期待に添うべく、
生産性の向上、業務の効率化、経費節減や労務環境の改善に努力を重ね
製品価格の維持に努めてまいりました。
しかしながら、資材費や物流費等の相次ぐ高騰により、企業努力のみでは
製品価格を維持する事が困難な状態となりました。
つきましては、誠に不本意ながら3月上旬より一部製品価格の改定を
順次実施させていただきますのでお知らせ致します。
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
今後とも従業員一同、品質・サービスの向上に誠心誠意努めてまいります。
変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
(2019年2月27日)

4/3~4/5 広告デザイン・ブランディングEXPOに出展します
このたび佐川印刷かんばん工房は
【第3回 広告デザイン・ブランディングEXPO】に出展いたします。
[日時]4月3日(水)~4月5日(金)<3日間>
[場所]東京ビッグサイト 西4ホール/ブース番号【19-17】
この広告デザイン・ブランディング EXPOは、
広告デザイン・制作会社、企業ブランディングの企画会社、
パッケージデザイン会社などが一堂に出展する商談展です。
かんばん工房は各種製品の多数の展示を予定しております。
ぜひ弊社ブースへお立ち寄り下さい。
皆さまのご来場をお待ちしております。
(2018年も出展!(旧称:グラフィックデザインEXPO))
(2019年2月26日)

「SECURITY ACTION」(一つ星)を宣言
当社は、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が制度創設した
「SECURITY ACTION」(一つ星)を宣言しました。
「SECURITY ACTION」とは、
安全・安心なIT社会を実現するためにIPAが創設した、
中小企業自らが情報セキュリティ対策に取り組むことを自己宣言する制度です。
今後もより一層の情報セキュリティの向上に取り組んでまいります。

 「SECURITY ACTION セキュリティ対策自己宣言」公式サイト
「SECURITY ACTION セキュリティ対策自己宣言」公式サイト
(2019年2月25日)

3/1~3/3 第1回魚ジャパンフェス2019のご案内
3月1日(金)から3月3日(日)までの3日間、
東京・代々木公園 イベント広場で第1回魚ジャパンフェス2019が開催されます。
魚食文化の普及を目的とした、
SAKANA & JAPAN PROJECT 推進協議会 全国さかな祭り実行委員会による、
毎年11月に日比谷公園で開催されている日本最大級の魚介料理イベント
「ジャパンフィッシャーマンズフェスティバル」のスピンオフイベントで、
日本各地の魚介料理とご当地メニューが集合します。
こちらの会場で、佐川印刷が「愛媛のさかな文化」の情報を定期発行している
フリーマガジン「Eのさかな」最新号・クロマグロ号も配布いたします。
皆さまのご来場をお待ちしております。
「Eのさかな」公式サイトはこちら
現在12号(クロマグロ)まで発刊しています。
(2019年2月20日)


















