製品・サービス
WEB広告・SNS広告

ご相談例


ホームページ・WEBサイトを作っても、そこに訪れてもらうためには検索結果に表示されたり、他のホームページや印刷メディア等で紹介されないと、自然には訪問してもらえません。
自社の名前やサービスを知らない方にも情報を届ける事ができるのが広告です。多様な広告の中でも、お客さまの商材に適した効率の良い広告をご提案させていただきます。
配信対応可能な媒体
私たちは、ホームページ・WEBサイトの制作、アクセス分析や、動画制作も行っていることから、幅広いオンライン広告の運用と制作、分析までを一括して行います。効果的な広告戦略を立て、レポートを通じて結果を振り返りながら改善提案を行い、PDCAを回して効果を最大化します。広告運用でお困りの際は、ぜひご相談ください。
効果的な広告を実現するには、お客さまの商材に最適な広告媒体を選ぶことが重要です。そのためには、各媒体が持つ特徴や、その媒体を利用するユーザー層を理解し、的確に組み合わせることが欠かせません。
運用の流れ
お客さまの商材についてお聞かせいただき、商材にあったプランニングで御見積いたします。
広告配信実施にあたっては、お持ちのWEBサイトのアクセス分析を一緒に行い、広告と一緒に改善していくことで、売上げアップなどの最終目標に近づけます。
広告は1ヶ月おきのレポートと、次回広告の改善点をまとめてご案内しています。
料金プラン
お客さまの目標を達成するためにご一緒に伴走させていただきます。下のプランは一例です。
まずはお試しいただき、その後本格的に実施することも可能です。お気軽にご相談ください。


※提案・運用・レポート・広告設定・広告画像/文章を含みます。
※表示金額は税抜価格です。ご要望に合わせて詳細な御見積りいたします。詳しくはお問い合わせください。
留意事項
- 広告の配信のために、媒体のアカウントが必要な場合があります。アカウントがない場合は、別途料金にて代行作成いたします。
- Instagram広告をご希望の場合は、Facebookページとの連携が必要となります。サポート・代行いたします。
- 広告配信には、審査期間がありますためご希望の期間に配信できない場合がございます。
よくある質問
広告の効果はどのように測定しますか?
例えば、多くの人に商材を知ってほしい場合は、「リーチ」と呼ばれる指標で、広告が何人に届いたかを測定します。一方、ホームページへのアクセスを増やしたい場合は、「クリック」といった指標を用い、WEBサイトのアクセス解析と組み合わせることでより正確な数値を把握することができます。これらの指標を参考にしながら、広告効果を最大限に引き出せるように、常に改善を続け、より良い広告配信を目指していきます。
WEB広告とSNS広告の違いはなんですか?
SNS広告は、WEB広告の一部でSNSのみを使った広告手法です。WEB広告はWEBを活用した宣伝手法でSNS広告以外にもリスティング広告・ディスプレイ広告などさまざまです。
広告はすぐに配信されますか?
ご提案や詳細な計画、アカウント連携準備に1ヶ月程度をお考えください。
アカウント連携が必要ない広告もありますので、その場合は最初のお問い合わせから2週間程度で配信スタートできます。
また、配信には広告媒体の審査があるため、ご希望の期間で配信ができない場合がございます。
お問い合わせ
佐川印刷株式会社 クロスメディア事業部
【事業内容】動画, Web, 印刷, 各種広告等
「WEB広告について」とご連絡いただければスムーズです。
下記連絡先もしくは担当営業までお気軽にお問合せください。
【TEL】089-925-7471(代表)
【FAX】089-925-7464
【Mail】佐川印刷 お問い合わせフォーム

























