UD トーク

音声認識アプリでコミュニケーションのバリアフリー化を支援します 

佐川印刷は、高い音声認識技術により、読み取った声をリアルタイムに文字にするアプリ

「UDトーク」により、様々な場面で起こる課題、問題を

コミュニケーションのバリアフリー化によって支援します。

窓口での筆談・手話・要約筆記の補完等によって

聴覚障がいの方や高齢者向けのサポートを行う「聴覚障がいバリアフリー」

多言語翻訳・音声合成発信機能による「言語バリアフリー」

漢字を習う学年ごとで分けた、漢字かな変換機能による

「世代間バリアフリー」を実現をサポートします。

ビジネスにおいては、会議室でのスクリーン表示、お客様窓口での活用、

表示された文字をテキストデータ化しメール添付、等により

会話の見える化・スムーズな理解促進を支援します。

 

UD トーク UD トーク
クリックで拡大してご覧いただけます

平成28年3月6日 日曜日 10時~15時
松山市総合福祉センター 松山市若草町8-2にて開催される「耳の日のつどい」
(主催 愛媛県聴覚障害者協会様 愛媛県手話通訳問題研究会様 愛媛県手話サークル連絡協議会様)
のブースにて、UDトークの展示紹介を行いました。

耳の日 耳の日のつどい
クリックで拡大してご覧いただけます

これからも、佐川印刷は様々な形で皆様の情報発信のお手伝い、
コミュニケーション活性化を支援いたします。

愛媛県をはじめ、四国近県で企業・法人・団体へのUDトーク導入を検討されている方、
ぜひお問合せください

お問い合わせはこちらから

https://ssl.gaina.ne.jp/form/web-ehime/inquiry/

お問い合わせ項目「UDトークについて」をお選びの上、
必要事項を入力し送信下さい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

佐川印刷はUDトーク(ユーディートーク)の
開発・制作元である Shamrock Records 株式会社様と連携し
この度、正式に販売パートナーとなりました。

UDトークとは』 http://udtalk.jp/

(2016年3月2日)

«    »

お知らせ一覧へ戻る