
グリーンプリンティング認定工場 認定証授与式
認定証授与式の様子(1月30日 東京都中央区新富1丁目16番8号 日本印刷会館)
佐川印刷(松山第一工場)は2016年12月5日に、愛媛県では初となる
オフセット印刷部門のグリーンプリンティング工場として認定を受けました。
既に取得済みの「環境マネジメントシステム ISO14001」認証と「E3PA(環境保護印刷推進協議会)のクリオネマーク ゴールドプラス(GOLD+)」認証と共に、環境負荷の少ない印刷を実現しています。
【グリーンプリンティング(GP)認定制度とは】
環境問題に対する社会的要求が高まり、印刷産業も環境に配慮した製品作りが求められています。
日本印刷産業連合会では、印刷産業界の環境自主基準「印刷サービスグリーン基準」を制定し、グリーンプリンティング認定制度(略称:GP認定制度)は、本基準を達成した工場・事業所を認定、環境経営に積極的な印刷関連企業として推奨するとともに、同基準に適合した印刷製品にグリーンプリンティングマーク(GPマーク)を表示することにより、環境に配慮した印刷製品が広く普及することを目的としています。
グリーンプリンティング工場![]() |
環境マネジメントシステム ISO14001 ![]() 認証登録番号 06728 |
愛媛県優良循環型事業所![]() 認定事業所ステッカー |
クリオネマーク ゴールドプラス(GOLD+) ![]() 認証登録番号 P08-0095 |
(2017年2月3日)